RSS

【通販】ボディーをボディカバーで保護!フルカバータイプの特徴を解説

通販でボディカバーを購入する前にチェック!ボディーを守るフルカバータイプの特徴を解説します

ボディカバーは、愛車のボディーを雨・雪・砂塵・紫外線などの劣化因子から守るうえで重要な役割を果たします。中でも、厚手で丈夫な生地を使用したフルカバータイプは、車両全体をしっかりと覆うことができ、高い保護力を発揮します。取り付け・取り外しも容易です。劣化を防ぐことでき、愛車をきれいに保てるため、長期的なコストパフォーマンスを考えると費用対効果が大きいアイテムです。愛車を守るためのボディカバーは、通販で購入することができます。

愛車を保護するボディカバー!主な種類と特徴について

愛車を保護するボディカバー!主な種類と特徴について

愛車を雨風などから守りたい場合、ボディカバーが活躍します。主な種類には以下が挙げられます。

フルカバータイプ

フルカバータイプはその名のとおり、車両全体を完全に覆うタイプのボディカバーです。保護力が非常に高く、雨や雪、砂塵などの外的要因から愛車を守ることができます。また、紫外線のダメージによる塗装の退色などを抑えられるのも特徴です。さらに、いたずら被害や車上荒らしなどのリスクを下げるのにも役立ちます。

厚手タイプのフルカバーは車をしっかり守るために有効です。愛車をいつまでもきれいに保つことができるので、安心な製品といえるでしょう。

ハーフカバータイプ

ハーフカバータイプは、車両の屋根から窓ガラス上部までをカバーします。フルカバータイプほどの保護力はありませんが、取り付け・取り外しが手軽にできるメリットがあります。愛車を部分的かつ手軽に守りたい方は、ハーフカバータイプを検討してみるのも選択肢の一つです。

ボンネットカバータイプ

ボンネットカバーは、車のフロント部分(ボンネット)のみを覆うカバーです。最小限の保護ができます。

ガレージや屋根の長さが足りずボンネット部分がはみ出し、雨がかかる時などに主に使用されています。

駐車の環境や利用目的などを踏まえたうえで、適したアイテムを探しましょう。

フルカバータイプを選ぶ理由

フルカバータイプを選ぶ理由

雨・雪・砂塵などから保護できる

フルカバータイプは車全体を完全に覆う形状をしています。そのため、雨や雪、砂塵、鳥のフンなどの外的要因から愛車をしっかりと守ることができます。

例えば、雨の日に駐車していると、以下のようなことが起こります。

  • 車体に直接雨が当たり、汚れの原因になる
  • 路面の水はねで車体下部が汚れる
  • 降雨時に強風が吹くと、車体に飛来物などが当たりキズができる

フルカバータイプを使うことで、雨風などから愛車をガードできます。また、砂ぼこりが舞う日なども、車体が汚れるリスクを軽減できます。愛車の美しさを保つためには、フルカバータイプがおすすめです。

紫外線のダメージを抑えられる

紫外線は、車体の塗装を徐々に退色・劣化させてしまう要因です。フルカバータイプのボディカバーは、車体をすっぽり覆うため、紫外線による車体の劣化を最小限に抑えることができます。

いたずら・盗難対策に活用できる

フルカバータイプは車両全体をしっかりと覆うことができるため、いたずらのリスクを下げることが期待できます。フルカバーは車をすっぽり覆うため車種の特定がされにくく、盗難の標的にもなりにくくなります。

厚手の裏起毛付きタイプはお車を傷つけないだけでなく、車内がのぞきづらいので、盗難対策に役立ちます。

愛車をいたずらや盗難のリスクから守るためにも、厚手のフルカバータイプは重要な選択肢といえるでしょう。

フルカバータイプの選び方のポイント

厚手で裏起毛付きの生地を選びましょう

ボディカバーの生地はできるだけ厚手で安心なものを選ぶことがポイントです。ボディカバーの生地は、厚めで機能性の高いものがおすすめです。

厚手で裏起毛付きの生地を使用しているボディカバーを選べば、キズが付きにくく愛車を保護できます。

ボディーにフィットするサイズを選ぶ

ボディカバーの選び方において、車のボディーにフィットするサイズを選ぶことが重要です。車種やグレード、さらにはカスタムの有無などによって、車のボディーの大きさは微妙に異なります。あまりにもゆとりがあると風でバタついたり、反対に小さすぎるとボディーを覆いきれません。フルカバータイプのボディカバーは、車全体をしっかり覆うことで保護機能を発揮します。そのため、愛車に合ったサイズのボディカバーを選ぶ必要があります。

カバーランドでは、各メーカー・車種ごとに様々なサイズの商品をご用意しております。対応サイズがわからない場合も、ぴったりのサイズが見つかるようサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

取り付け・取り外しのしやすさもポイントの一つ

フルカバータイプのボディカバーは車全体を覆うため、カバーの取り扱いやすさも大切です。以下のようなポイントがあります。

  • 裏起毛付きなどの扱いやすい生地・素材を選ぶ
  • ゴムひもやベルトなどで固定できる
  • 収納袋が付属しており、収納に便利

このように取り付け・取り外しが簡単で扱いやすいボディカバーを選べば、愛車の保護がより手軽に行うことができ安心です。

コストパフォーマンスを考える

ボディカバーの選定は価格だけでなく、より良い品質のボディカバーを選びましょう。愛車をしっかり保護しきれいに保つことで、結果として修理やメンテナンス料が減ります。

長期的な視点でコストパフォーマンスを検討することが重要です。例えば、価格が高めの厚手のフルカバータイプは一見割高に見えるかもしれません。しかし、機能性の高いボディカバーを使用することで、愛車をきれいに保つことができます。

このように、ボディカバーを選ぶときは長期的なコストパフォーマンスを考慮しましょう。

フルカバータイプの取り扱い方

装着の仕方

フルカバーの装着は簡単です。まずフロント側からボディカバーを被せ、ルーフの方へと広げていきます。その後、リア側までカバーを伸ばしてリアバンパーまで覆います。最後に両サイドのバランスを見て整えます。その後、固定ベルトを着けて完了です。

お手入れ方法

鳥のフンなどでカバーが汚れてしまった場合には、できるだけ早く水拭きなどで汚れを落とすようにしましょう。

保管方法

ボディカバーを外したら収納袋に入れてトランクに保管、または畳んだボディカバーをベランダ収納ボックスなどに入れて、駐車場に保管することをおすすめします。

通販でボディカバーを購入するならカバーランドへ!

ボディカバーは下記のような要因から愛車を守ります。

  • 風雨による汚れやキズ
  • 紫外線による色あせ
  • 鳥のフンなどの汚れ
  • いたずらや盗難

適切なボディカバー選びと正しい使用方法で、愛車をいつまでもピカピカの状態に保ちましょう。

通販でボディカバーを購入したいとお考えの際は、カバーランドの商品をぜひご覧ください。「COVERITE(カバーライト)」の正規代理店です。COVERITE(カバーライト)と提携して、高品質でコストパフォーマンスの良い商品を作製し、販売しております。専門店ならではの品揃えのため、国産車・輸入車・旧車・新車を問わず幅広いサイズの中から愛車にぴったりの商品をお選びいただけます。商品に関するご質問・ご相談も承りますので、お気軽にお問い合わせください。

ボディーカバーの通販ならカバーランド

会社名 株式会社カバーランド
ショップ名 自動車用ボディカバー専門店 COVERLAND (カバーランド)
住所 〒321-0201 栃木県下都賀郡壬生町安塚908-12
電話番号 0282-85-1607
FAX番号 0282-85-1608
メールアドレス info@coverland.co.jp
URL https://www.coverland.co.jp/
取扱商品 自動車用ボディカバー・coverite社製(直輸入)

ページトップへ